エクセルでシートを削除する時、誤って別なシートを、削除してしまったことはないでしょうか。エクセルVBAでシートを削除すると、そのような失敗を防げます。シートを削除するVBAで、アクティブシートを削除できるし、シート名を指定しても削除できます。もし、定期的に、削除するシートが決まっていたら、あらかじめ、そのシートを指定して、削除するVBAを作っておけばいいです。シートの削除は、Delete メソッドで削除します。ボタンを作成して、シートを削除するVBAを登録すると、ボタンをクリックするだけで、シートを削除できます。
アクティブなシートを削除
エクセルVBAで、シートを削除する時は、Delete メソッドで削除します。
アクティブシートを削除するコードです。
今、選択しているシートが削除されます。
Sub シートの削除()
ActiveSheet.Delete
End Sub
上のVBAを実行しようとすると、確認のメッセージが出ます。
そのメッセージを非表示にするには、DisplayAlerts プロパティに False を設定します。
確認メッセージを非表示にする DisplayAlerts プロパティ
Application.DisplayAlerts = False
確認メッセージを非表示にして、アクティブシートを削除するコードです。
Sub シートの削除A()
Application.DisplayAlerts = False
ActiveSheet.Delete
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
シート名を指定して削除
エクセルVBAで、シート名を指定してシートを削除できます。
Sheet1を削除するコードです。
Sub シートの削除B()
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets(“Sheet1”).Delete
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
シート名「管理表」を、削除するときのコードです。
Sub シートの削除C()
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets(“管理表”).Delete
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
シートの左端から、2番目のシートを削除するコードです。
Sub シートの削除D()
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets(2).Delete
Application.DisplayAlerts = True
End Sub
こちらの記事もご覧ください。⇒エクセルVBAが初心者でも短期間でマスターできる楽パソ!音声と映像で自宅で学べる。
こちらの記事もご覧ください。⇒プログラミングスキルが初心者でも短期間でマスターできる楽パソ!音声と映像で自宅で学べる。
指定したシートの削除
エクセルVBAで、シートを削除する時、指定したシートを削除することができます。シートを選択してアクティブティにしてから、VBAでシートを削除してもいいですが、削除するシートが決まっている場合は、ボタンを作成して、シート名を指定して削除するVBAを登録した方が、間違いがないです。シートを削除する時、VBAでシートを削除する場合でなくても、確認メッセージは必ず表示されます。それでも、うっかり誤って別のシートを削除してしまうことがあります。一度削除してしまったシートは、もう2度と元には戻りません。そのような失敗を防ぐためにも、エクセルVBAでシートを削除することをお勧めします。
こちらの記事もご覧ください。⇒エクセルVBAでシートをコピーする方法!
エクセル・ワード・パワーポイント・アクセス・マクロVBA・WEBプログラミングを入門から応用までらくらくマスターできる ➡ 動画パソコン教材 |
エクセルのマクロとVBAを入門から応用まで映像と音声でわかりやすく学ぶことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワード・エクセルパワーポイント・アクセスとエクセルマクロVBA・WEBプログラミング・パソコンソフト作成を入門から応用まで映像と音声でわかりやすく学ぶことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
VBA・Java・WEB・C#・HTML/CSSプログラミングを入門から応用まで映像と音声でわかりやすく学ぶことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスを入門から応用まで映像と音声でわかりやすく学ぶことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワード・エクセル・パワーポイント・アクセスとWEBプログラミングを入門から応用まで映像と音声でわかりやすく学ぶことができます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓